美学

しんせつな独り言
人を感動させる、を武器に

このブログは、神奈川県横須賀市を拠点とした、ダンス・ヨガの教室と、映像製作を行う、表現ファシリテーター三浦桃実(みうらとしる)のプロジェクト「しんせつスタジオ」の自己表現についての考察や哲学っぽいことを徒然なるままに書い […]

続きを読む
しんせつな独り言
しんせつなひと急増中!?

このブログは、神奈川県横須賀市を拠点とした、ダンス・ヨガの教室と、映像製作を行う、表現ファシリテーター三浦桃実(みうらとしる)のプロジェクト「しんせつスタジオ」での、アートや自己表現についての考察や哲学っぽいことを徒然な […]

続きを読む
しんせつな独り言
私の使命は「つなぐ」こと

このブログは、神奈川県横須賀市を拠点とした、ダンス・ヨガの教室と、映像製作を行う、表現ファシリテーター三浦桃実(みうらとしる)のプロジェクト「しんせつスタジオ」の自己表現についての考察や哲学っぽいことを徒然なるままに書い […]

続きを読む
お知らせ
2024年からのクラスのお知らせ

このブログは、神奈川県横須賀市を拠点とした、ダンス・ヨガの教室と、映像製作を行う、表現ファシリテーター三浦桃実(みうらとしる)のプロジェクト「しんせつスタジオ」の自己表現についての考察や哲学っぽいことを徒然なるままに書い […]

続きを読む
しんせつな独り言
子どもに育てられるコーチとは

え、子どもを育てるのではなく? みうらとしるはしんせつスタジオ以外で施設でのコーチもしています。コーチをしていれば生徒さんから教わることはいくらでもある。もしその対象が子どもだとしたら、親御さんを通じた子どもの声だったり […]

続きを読む
しんせつな独り言
しんせつなダンスの効果6つ

ファミサポって知ってる?? 横須賀市のファミリー・サポート(以下ファミサポ)研修を受けています。 子どものための表現の学び場を作りたい、遊ぶの大好き、から発展。子どもの発達、子育てするということ、想像以上の、たくさんの学 […]

続きを読む
しんせつな独り言
リズむかリズまないか、それが問題だ。

リズムは鼓動、自分の鼓動を聞くこと。リズム感があるというのは、鼓動の中の自分の脈動を聞けること。 リズム感がないっていうけど・・・ ダンス教室にいらっしゃる方で「うちの子はリズム感がないんです。」という親御さんはしばしば […]

続きを読む
しんせつな独り言
しんせつであれ

反応しない、でも反応しちゃうよね 「でも」に疲れました 今私はあるプロジェクト(国家的ではない)に関わってチームで動いています。と、ここまで書いてあれのことでしょってなった人はこのまま読み進めるともしかして不快な思いをす […]

続きを読む
しんせつな独り言
癖をとる!!!

初挑戦(中学生以来)の演劇、いよいよ今週末が本番です。今日は演劇に参加して思ったことを書きます。 癖をとらねば・・・ 演出家の祭山寸花さん曰く「演劇では自分の日常の話し方や雰囲気を持ってきていけない。あの人どの役をしても […]

続きを読む
しんせつな独り言
あったかい時間

横須賀にコンテンポラリーダンスのクラスがあるって知ってましたか?体験に行ってすっかりハマった三浦桃実の話をします。 日本にこんな場所あったんだ!? っていうほど日本の事情は知らないにしても、こんなに幅広い年齢でバックグラ […]

続きを読む