これ使える!アイディア発想方法

このブログは、神奈川県横須賀市を拠点とした、ダンス・ヨガの教室と、映像製作を行う、表現ファシリテーター三浦桃実(みうらとしる)のプロジェクト「しんせつスタジオ」の自己表現についての考察や哲学っぽいことを徒然なるままに書いています。ダンス・ヨガ・映像制作、始めたい人、作ってみたい人、自己表現って何?と思う人はぜひ読んでみてください。

オズボーンのチェックリストを知っていますか??

「オズボーンのチェックリスト」に出会ったきっかけは私が今「よこすかフェスタ」というイベントの制作に関わっている中で参考にした書籍「イベント検定 基礎から学ぶ基礎からわかるイベント」たるものに掲載されていたからでした。

※よこすかフェスタとは・・・音楽、演劇、ダンス、民謡などの舞台芸術、絵画、俳句、茶道、食などのさまざまな文化団体が参加し、よこすか文化の新しい一歩となるようなイベント。2024年5月3日(金)〜4日(土)横須賀市文化会館にて。 「スタジオ◎きのこ」として、みうらとしるも出演しているのでお楽しみに!

効果的・効率的なアイデア発想について。アイデア発想とは個人単位と集団単位で行うものがあるようで、
「オズボーンのチェックリスト」は個人で発送する方法の代表格なんだとか。

①転用・・・新しい使い道はないか?他の分野での使い道はないか?
②応用・・・他に似たものはないか?何かの真似はできないか?
③変更・・・意味、色、働き、音、匂い、様式、型を変えられないか?
④拡大・・・より大きく、強く、高く、長く、厚くできないか?時間や頻度を増やしたら?
⑤縮小・・・より小さく、軽く、弱く、短くできないか?省略や分割できないか?
⑥代用・・・人を、物を、材料を、素材を、製法を、動力を、場所を代用できないか?
⑦再利用・・・要素を、型を、配置を、順序を、因果を、ペースを変えたりできないか?
⑧逆転・・・反転、前後転、左右転、上下転、順番転、役割などを転換してみたらどうか?
⑨結合・・・合体したら?ブレンドしてみたら?組み合わせたら?

これ、創作に、特にダンスに使えると思いません!?
振り付けや構成がついついワンパターンになったり、マンネリ化しそうな時、同じ振り付けでもこの9の(多いかな笑)の角度から攻めるとまた違うモノが出来上がって面白そうな。または振り付け、と考えると難しいけど日常の動作をこんな風に発想し直してみたら、ダンスや表現になっちゃって、楽しいかも!
(コップを持つ動作は持って口に運ぶだけ、、、そのルートを遠回りしてみる、ありえない方に行ってみる、コップでないものをコップみたいに見立てる、人と同じ動作を重ねる、とか)

私の発想の切り口3つ

表現において、生活において常に「しんせつ」を心がけるみうらとしるですが、ダンスとヨガと映像制作に共通して、こんなこと考えて創っているなーというのが3つあります。

1. ストーリー性
2.不安定さ
3.つなぐ

1. ストーリー性 特に映像では、一見ストーリー性などないようなイベント記録映像にも、誰か一人の感情的な場面にフォーカスしたり、はじめと終わり、起承転結を見ている人が自然に勝手にわかってしまうような流れづくりを心がけています(それもあってか、しんせつさんの映像はストーリーが見えるねってよく言われます)。その方が見ていて自分ごとのように楽しめると思いませんか。ダンスも、ヨガも、メリハリ・動静のバランスをつけながら全体の流れを作ることはストーリー性に通ずるところです。

2.不安定さ 動く体はいつまでも見ていられる、と聞いたことがありますが、どうして見ていられる、見ていたくなるのでしょうか。それはその姿が不安定だから。安定し何も伝えようとする熱のない直立しているだけの姿を見ても多分見ていてもつまらないでしょう。体こそ動いていなくても、そこに感情でもなんでも揺れ動くものがあれば・・・話は変わるけれど。ダンスは特に不安定さをいかに安定して観客に届けるかという矛盾であります。ヨガは不安定さをいかに安定させるか挑みます。映像こそ安定してブレない方がいいけど不安定なポイントがあることで続きが気になる、見続けたくなる作品を作ることができます。
自分の型に安住していると気づいたら、すぐに抜け出し危険な方に仕向ける、のです。

3.つなぐ
 ポーズとポーズをつなぐ、コマとコマをつなぐ、トランジション(移行)という言い方がありますが、移るという一方方向ではなく、私は双方向に考えることがつなぐことと考えています。そのつなぎ方を変えるだけで作品の印象は変わります。なんならそのつなぎこそ作品なのでは、と思うくらい。私はよくダンスにキレがない、流れてしまう、と言われてきたけど、最近は止まれないなら止まらなきゃいい、でもしっかり丁寧に意識を途切れさすことなく、つないでいくのが大事だと考えるようになりました。人から人へ縦のつながり、横のつながり、、、私たちはたくさんのつながりの中で生きている。つながりすぎなくらいつながっている。そのつなぎ方を自分で工夫していくことは表現の楽しみであり、個々人のオリジナリティが現れる場面と言えるでしょう。

しんせつスタジオはあなたを待っています

しんせつスタジオはあなたの表現したい!気持ちを応援します。しんせつスタジオで、表現という武器に磨きをかけませんか。この記事を読んで「しんせつスタジオ気になる!」と思ったら気軽にお問い合わせください。SNSも覗いてみてね。
#しんせつスタジオ #横須賀 #コンテンポラリーダンス #モダンダンス #創作ダンス #ダンス教室 #キッズダンス #身体表現 #美学 #アート #しんせつなダンス #しんせつなヨガ #しんせつな映像制作 #Bowspring #ちょっとかっこいい 

𓀞𓀟𓀠𓀡しんせつスタジオ𓀢𓀣𓀤𓀥
みうらとしる三浦桃実(TOSHIL/도실)

投稿者プロフィール

三浦桃実
三浦桃実
看護師、ダンスファシリテーター、ヨガファシリテーター、シネマトグラファー。しんせつスタジオ代表。神奈川総合高校にて創作ダンスに出会い、神奈川県立保健福祉大学にて親切ダンスカンパニーを設立。様々な領域や枠を越えたメンバーで、地域に繰り出し踊ってきた。ダンスを言語として捉え、自分の思いを自然な動きで伝えるダンスのスタイルを編んでいる最中。ヨガ指導資格をリブウェルインスティテュートにて取得し、Bowspringや親子ヨガ、スタイルアップヨガなど、毎回哲学的なテーマを織り込んだオリジナルのクラスを提供する。ダンスもヨガも、ユーザー(参加者)と作り上げるスタイルが定評。またシネマトグラファーとして、依頼主の作りたい世界観を築き創るコンセプトで動画制作を行っている。
ユーザーさんたちが、自分が昨日よりちょっとかっこよくなっていることに気づいてもらえるように、スキルを活かして日々邁進中。モットーは「地球規模で考え、地元で行動」「しんせつなひと」
---------------------------
看護師、保健師、RYT(全米ヨガアライアンス)500、メディテーション(瞑想)講師、JCDN主催コミュニティダンスファシリテーター養成講座修了生